エアロダイナミクスとエンデュランスの性質を持つオールラウンドバイクC5
「C5」、私たちはこのシリーズをCruiseと呼んでいます。
Cruiseを直訳すると「巡航」。
C5はその名の通り、サイクリングロードなどで速い速度を維持しながら継続して走るのを得意とするバイクです。
今回はそんなC5の特徴をご紹介します。
エアロダイナミクスとエンデュランスの性質を持つオールラウンドバイク
C5は最新のエアロダイナミクスのトレンドを随所に取り入れ空気抵抗を極限まで抑えたフォルムと、独自のカーボン一体成型プロセスにより極上の安定感と比類なき堅牢性を兼ね揃えています。
ペダルを漕ぐたびに気持ちよく応えてくれるこのバイクはサイクリングの楽しさをさらに進化させてくれるでしょう。
最新のエアロダイナミクスを取り入れたデザイン
C5にはエアロダイナミクスのトレンドが惜しみなく採用されています。
まず車体を見て目を引くのがTTバイクのような独特のシートステー“Tテイル“です。TテイルはWINSPACEの代名詞のような存在でほとんどのモデルに採用されています。
この形状は剛性を確保しつつ、シートチューブと接するフラットセクションで気流を分離し、空気抵抗を大幅に減らす役割を果たします。
またC5のTテイルは他のシリーズに採用されているTテイルに比べ直進安定性や、衝撃吸収性を高めるよう味付けがしてあり、パフォーマンスと同様に快適性が重要なロングライドに適した仕様となっています。
他にも砂時計型のヘッドチューブ、フォークフラップ、ワイドフロントフォーク、シールドアクスルデザイン、エアロダウンチューブ、エアロシートチューブ、カムテールシートポスト、ACRフル内装システム、などなど・・・今までWINSPACEが取り入れてきたエアロダイナミクスへのこだわりが様々な箇所に散りばめられています。
比類なき堅牢性を備えたフレーム
C5にはハイエンドモデルに採用されるフルモノコック製法(カーボン一体成型)を採用しています。リアトライアングルを後から接着する製法ではなくリアトライアングルも含めた“完全一体成型製法”です。このフルモノコック製法よりC5は比類なき堅牢性とシームレスな外観を手に入れています。
また、この一体成型は剛性と強度を高めつつ、重量を軽くすることが出来ます。
驚異の耐久性
C5は疲労試験においてもUCI基準を大きく超えた回数をクリアしています。
シートポスト疲労試験•••業界基準が5万回のところ16万回で試験。
BB疲労試験•••業界基準が10万回のところ16万回で試験。
さらに通常、ライダーの想定体重70KGの荷重で試験を行いますが、C5は120KG荷重で試験を行なっています。
乗りやすさ重視のジオメトリ
C5はエンデュランスの特性を併せ持っていますが、アップライトすぎるジオメトリは採用しておらず、万人が乗りやすいオールラウンドモデルのジオメトリが採用されています。
そしてフレームチューニングは安定性に振ってあります。チェーンステー長やトレイル値などの絶妙な調整で、ハンドリングの許容範囲が広がり、安定性と快適性が非常に高く設定されています。
この設計の選択により、C5はスムーズで寛容なライディングを優先するライダーに理想的なモデルに仕上がっています。
ロードバイクの本質を楽しみたい方へ
C5には優れた直進安定性や癖のない乗りやすさ、踏み込みの気持ちよさなどの多くのライダーに必要な要素が詰まっています。
ポタリング派、遠くまで速く楽に走り抜けたいファストツーリング派、様々なライダーにおすすめのモデルです。
C5 スペック
- フレームセット価格:26万8000円
- サイズ:XS(435mm)、S(465mm)、M(485mm)、L(515mm)、XL(535mm)
- カラー:ライトブルー、ブラック、ホワイト、ピンク
- ヘッドチューブ:NO.55R 1.5インチ/ACR/STD
- BB:BB86
- ブレーキタイプ:フラットマウントディスクブレーキ
- フロンディレイラー:直付け
- ディレイラールーティング:メカニカル/Di2/Campagnolo EPS/SRAM eTap
- タイヤクリアランス:最大32c
- スルーアクスル:12mmスルーアクスルF100mm/R142mm
- カーボンファイバー:東レT800/T700
- 重量:フレーム1010g±30g Mサイズ(未塗装)
- UCI承認
- 内容:フレーム、フォーク、シートポスト、ヘッドセット、Di2ケーブルストッパー、ディレイラーハンガー
詳しい仕様はこちら