About US

私たちについて

WINSPACEは、日本にルーツを持つ中国を代表するロードバイクメーカーです。2008年、大阪で現CEOの蔡正昌を中心に、日本自転車業界の精鋭メンバーによって始動したプロジェクトからその歴史が始まりました。初期には、日本の競輪界で使用されるNJS認定フレームを手掛ける鶴岡レーシングや、ロードレース界のレジェンド・三浦恭資氏と共に製品開発を行い、その技術力と信頼を基盤に成長を遂げました。

現在、本社工場を中国自転車産業の中心地である福建省厦門に構え、設計から製造、組立までを一貫して行っています。また、自転車業界では初めて中国政府からハイテク企業として認定を受けるなど、その技術革新への取り組みが高く評価されています。

2024年には中国ブランドとして史上初めてグランツールへの出場を果たし、UCIワールドツアー、世界選手権、オリンピックなど、世界最高峰の舞台で活躍する、中国No.1クオリティを誇るカーボン製造のパイオニアです。

2008
WINSPACE設立
2010
ロードバイク T1050発表
2012
ロンドンオリンピック 女子日本代表がT1050を採用
2013
日本のプロロードレース界のレジェンド三浦恭資(日本代表監督)と連携
エアロロードバイク T1150を開発
2015
イギリスの女子チームVCUKをスポンサー
オランダのチームHRTC Rabobankをスポンサー
2016
イランのUCIチームTABRIZをスポンサー(アジア選手権大会 東京伊豆島大会に出場)
2017
中国を中心にディーラー店舗数が300軒を超える
ベラルーシのナショナルチームMinskをスポンサー
中国 Tour of Fuzhou 2017 UCI大会 山岳賞を獲得(SLC2.0)
中国 Tour of Qinghai Lake 2017 UCI大会 ステージ優勝
2018
エアロロードバイク T1500を発表
モスクワ Five Rings of Moscow 2018 UCI大会 Stage3 優勝(T1300)
エストニア Tour of Estonia 2018 UCI大会 Stage1,Stage2 優勝
トルコ Tour of Mersin 2018 UCI大会 Stage2,Stage3 優勝
2020
カーボンホイールブランド Lún設立
2021
Minsk,Li-ning,Ferei-CCN 3UCIチームへ
2022
日本のチームSparkle Oita Racing Teamをスポンサー
2023
エアロロードバイク T1550発表
日本 シマノ鈴鹿ロード 優勝(T1550)
2024
フランスのUCIコンチネンタルチームWinspace Women's Team をメインスポンサー
ノルウェー Tour de Normandie Stage1 山岳賞(T1550)
フランス 北の地獄Paris-Roubaix 出場
スペイン グランツール La Vuelta Femenina 出場
エアロオールラウンド AGILEを発表
エアロエンデュランス C5を発表
エアロフラッグシップ T1550 2nd Genを発表
超軽量オールラウンダー SLC3を発表
and more...

会社概要

商号
WINSPACE JAPAN株式会社

創業
2021年(令和3年)12月17日

所在地
〒177-0044 東京都練馬区上石神井2丁目13-1 メゾン上石神井105

代表者
蔡正昌

事業内容
スポーツ自転車、関連部品の卸及び小売
インターネットを利用した通信販売及び情報提供業務
スポーツ自転車チームの運営及びマネジメント業務
サイクリングイベントの企画及び運営
サイクリングクラブの運営
放送権の販売並びに放送番組・映像記録物の制作、販売及び配信
飲料品販売
全各号に附帯関連する一切の業務