T1600
新型エアロロード
空気の流れを整える
Dタイプインテークシートチューブ
シートチューブ内に独自設計のDタイプインテークを搭載。Tテール形状と連動し、乱れやすいシートステー前方の気流を整流。ベンチュリ効果により局所的な負圧を発生させ、空気抵抗を効率的に低減します。未吸収の気流も外側のフェアリングで自然に排出され、フレーム全体の空力効率が向上。高速域でも安定した走行を支える、洗練されたエアロ構造です。


戦闘機のようにヘッドウィンドを切り裂く空気の流れを整える
ジェットインスパイアードヘッドチューブ
ヘッドチューブは、戦闘機のノーズコーンを彷彿とさせる流線型デザイン。ヨー角を最適化した滑らかな断面が、正面からの風を効率よく受け流し、空気抵抗を大幅に低減します。
さらに、構造材にはNASAでも採用される高強度ケブラー繊維を使用。カーボンとのハイブリッド構造により、軽量性と剛性、そして優れた耐衝撃性を実現しています。
最大のエアロゲインとライドフィール
ウルトラスリムシートポスト
T1600のシートポストは、スリムでシャープなエアロ形状を採用。前面投影面積を抑えて空気抵抗を削減し、ペダリングパワーを最大限に引き出します。速さと快適なライドフィールを両立する設計で、日々の走りに確かな違いをもたらします。


風洞実験で5.5W の省エネ効果
実証されたエアロ性能
T1600の空力性能は、日本の風洞実験施設で実証済み。時速48kmでの走行時、従来モデル(T1550 Gen2)と比較して約5.5Wのパワーを節約。効率的かつ安定した走行を実現し、ライダーのエネルギー消費を確実に抑えます。